良い税理士の探し方

●税理士の探し方

士業の中で事業者にとって一番身近な存在は税理士だと思います。

税理士には事業内容を全て見せたうえで経営やプライベートなことに至るまで相談することも多いため、税理士(会計事務所)は慎重に選んで欲しいと思います。

●自分の知り合いの税理士

知人に税理士がいる場合には、相手の能力や人間性もわかっていますし、直接依頼をすればよいと思います。ただし、会社の経営の内容や自分の給料等の情報を知られることになりますので、その点に問題を感じる場合には知り合いの税理士への依頼は避けた方がいいでしょう。

●知人からの紹介

自分の知り合いに方に経営者がいる場合には、その方に聞いてみるのも1つの方法です。その経営者は普段からその税理士と接しているため、その税理士の能力・人間性をよくわかっているはずです。その上で自分の信用をかけて紹介してくれるということでしょうから、良い税理士である確率は高いと思われます。

●インターネットで探してみる

最近はインターネットでホームページを開設している事務所が増えているため、インターネット上から税理士を探すことが可能です。ネットは手軽にその税理士の仕事内容やスタンスを把握できますが、ネットだけでは(上記2つのケースに比べて)実際のところどうなのか分からないと感じるかもしれません。

●税理士の選び方

顧問料とサービスの内容のバランスがとれているか

顧問料は単に安ければ良いという訳ではありません。安いのには理由があると思いますので、単に顧問料で判断するのではなく、依頼するサービスの内容と顧問料の内容を他の事務所と比較して検討してみてください。

また見た目では安く見えても基本料金が安いだけで、オプションを付けていくと他と変わらないか、他よりも高くなるということもよくある話ですので、ご自分の要求するサービス水準で料金を比較するということも大切です。

気軽に相談できそうか(偉そうにしていないか)

まだ自分の職業がサービス業だと自覚出来ていない税理士も多く見受けられます。

税理士には将来にわたって会社の全状況、場合によっては経営者個人の財産の状態までも開示して付き合ってゆくことになりますので、相談がしやすいか、信用がおけそうか、相性が合いそうかなども大事な税理士選びのポイントになると思います。

御社のことを親身になって考えてくれそうか

質問してもなかなか回答をもらえないか、そもそも回答がない、最初の契約時に会った後は顔も見せない等、世の中にはいい加減な対応をする税理士もまだ多くいるようです。

親身になって考えてくれそうかどうかを顧問契約前に見極めるのは至難の業ですが、面談の場で色々な質問を投げかけて反応を探ってみてはいかがでしょうか。回答の仕方である程度人となりは分かると思います。

自己研鑽(勉強)をしているか

ここ数年は会計・税務が目まぐるしく変化しています。この変化の流れに対応できていない税理士もいますので、会計や税制面で何か最新の情報を予め入手しておき、面接の場で質問してみるというのも一つの手です。

keyboard_arrow_up

0664272272 問い合わせバナー   事前相談予約